![]() |
![]() 世界でもっとも普及しているタイプの水難救助機材です。多くの溺者を救助してきました。 意識のない要救助者には本体を浮き輪のようにリング状にして使用します。要救助者が掴まることが出来る場合は棒状のまま使用する事も出来ます。 日本でも海上保安庁や消防で使用されています。海水浴場などではライフセーバーが使っています。国際ライフセービング連盟・日本ライフセービング協会競技規則、適合品です。 チューブとストラップの取り付けを強化しはがれにくくなっています。継ぎ目に金属ビスを使い補強しました。本体材質は従来品より若干軟らかめになっていますので取り扱いやすくなりました。 □材質:エソライトフォーム □サイズ:長さ1000mm×幅150mm×厚み80mm □ストラップ長さ:2700mm □金具: フック:真鍮、リング:ダイキャスト 、ビス:真鍮メッキ (別途裏面に名入れ可能です。一個から可能です。詳しくはこちら) ※一般企業様や官庁様などお見積もり等お気軽にお問い合わせ下さい。公共機関・法人・販売店様はこちら 個人の方も購入可能です。下記ネットショップをご利用下さい。 ※ネットショップはこちら |